本文
ふるさと納税は、地方公共団体(都道府県や市町村など)へ「寄附」することです。
地方で生まれ育ち都会に出てきた方には、誰でもふるさとへ恩返ししたい想いがあるのではないでしょうか。
都会で暮らすようになり、仕事に就き、納税し始めると、住んでいる自治体に納税することになります。
税制を通じてふるさとへ貢献する仕組みができないか。そのような想いのもと、「ふるさと納税」は導入されました。
太田市の「ふるさと応援寄附金」では、寄附金の使い道をご指定いただけます。お預かりしたお金は、5つのコースの中から希望された事業に活用します。
文化振興や美術館・図書館などの文化施設整備に活用します。
スポーツ振興やOPEN HOUSE ARENA OTA(太田市総合体育館)などのスポーツ施設整備に活用します。
こども・子育て支援をはじめ、障がい者・高齢者支援、新型コロナ対策事業に活用します。
防災や防犯対策、交通対策、環境対策に活用します。
市長に使い道をお任せします。「安心・安全」な活力あるまちづくりに活用します。
ふるさと納税は専用サイトまたは申込書からお申し込みください。寄附回数の上限はありません。
【注意】ふるさと納税の交付を偽装した「詐欺サイト」の存在が確認されていますので、ご注意ください。
以下のサイトからお申し込みいただけます。
寄附金申込書に必要事項を記入して、郵送またはFax、電子メール(ファイル添付)でお申し込みください。
申込書を確認後に「払込取扱票」を送付しますので、ゆうちょ銀行でお支払いください。
がんばれ太田、ふるさと応援寄附金申込書 [Excelファイル/18KB]
がんばれ太田、ふるさと応援寄附金申込書 [PDFファイル/106KB]
ふるさと納税制度を利用し「教育応援」を目的とする寄附を募り、市内の市立や私立の小中高の教育環境の整備や太田市の教育を振興するために活用します。
各学校は自校の特色を生かし教育内容の充実や教育の振興に資するよう施設整備等に活用します。