ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ふるさと納税特設サイト > ふるさと納税ワンストップ特例制度

本文

ふるさと納税ワンストップ特例制度

4 質の高い教育をみんなに9 産業と技術革新の基盤をつくろう
ページID:0015614 更新日:2024年8月9日更新 印刷ページ表示

確定申告が不要な給与所得者等について、ふるさと納税をした自治体に特例の申請をすることにより、ふるさと納税に関する寄附金控除がワンストップで受けられる特例的な仕組みです。

対象となる方

  1. 確定申告や住民税を行う必要がない方
  2. ふるさと納税をした自治体が5団体以内の方

ふるさと納税ワンストップ特例制度についてはこちらをクリックしてください。<外部リンク>

申請のしかた

紙で申請する場合

 太田市では、寄附をしていただいた皆様に「寄附金受領証明書」に同封して、「申告特例申請書」を送付しております。(寄附申込みから2〜3週間後に、返礼品とは別送にて発送しています。)

12月に寄附していただいた方は、申請書の郵送が提出期限に間に合わない場合がございます。大変お手数ではございますが、ご自身で申請書を印刷し、ご提出いただくことをおすすめします。

  申請書に必要事項をご記入いただき、「個人番号確認書類」及び「本人確認書類」を同封してご返送ください。

【返送期限】寄附をした翌年の1月10日(必着)

【返送先】810-8799 日本郵便株式会社 福岡中央郵便局私書箱第111号

    株式会社さとふる 群馬県太田市ワンストップ特例申請窓口

申請書の様式や記入例は次のとおりです。

​​※すでに「申告特例申請書」を提出したあとで、寄附をした翌年1月1日までの間に氏名・住所などの変更があった方は以下の書類を提出してください。

オンライン申請も受け付けています

太田市ではすべてのふるさと納税サイトからの寄附について、オンラインでのワンストップ特例申請の手続きが可能になりました。

ワンストップ特例申請のオンライン申請についてはこちらをご覧ください。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

通常寄附の申し込み
税控除上限額の試算
受領証明書の発行
ワンストップ特例制度
パンフレット
寄附金額の推移
寄附の活用実績