幼児教育・保育施設 給食費助成事業
事業内容
令和5年4月から、私立幼稚園、認可保育園、認定こども園に通園する場合、給食費月額4,400円を上限として、OTACO(太田市内で使えるデジタル金券)のcoinを支給しています。
【対象要件】
・親子が太田市に住民登録があること
・子が私立幼稚園、認可保育園、認定こども園に通っていること(1号認定、もしくは年少以上の2号認定)
※これまでの第2子以降対象が撤廃され、全園児(第1子以降)が対象となります。
【申請方法】
対象者には、随時申請案内をショートメッセージまたは通知で送付します。案内に従い、電子申請をしてください。
coin付与について
【coin付与の流れ】
保護者は園へ給食費をお支払いいただき、後日市から保護者へ月額上限4,400円(coin)を付与します。
副食費が免除の子は、副食費が月額4,400円を超える園に通園している場合、coin付与はありません。
【coin付与時期】
園へ給食費お支払い月の、翌月末日に付与となります。(土日祝日の場合は前日)
(例)
食べた月 |
支払った月 |
coin付与時期 |
4月分 |
4月 |
5月末日 |
4月分 |
5月 |
6月末日 |
【coinの有効期限について】
対象年度の翌年度2月末日までとなります。
(例)
対象年度 |
coin有効期限 |
R5年度給食費分 |
R7年2月28日 |
R6年度給食費分 |
R8年2月28日 |
※期限が過ぎると失効しますのでご注意ください。
【付与金額の確認について】
こちらをご確認ください。
幼保給食費助成チェックシート [PDFファイル/360KB]
注意事項
【太田市外へ転出をする時】
現金で支給できる場合があります。こちらから電子申請してください。<外部リンク>
連絡がない場合、通常通りの付与となります。
【助成金が過払いとなった時】
認定情報等の変更により、多く振り込んでしまった場合、払い戻しをしていただきます。
(例)
・国の副食費免除にさかのぼって該当した場合
・太田市外へ住所を移す手続きをさかのぼってされた場合
【受給者の変更について】
こども課窓口で申請してください。変更希望の保護者ご本人がお越しください。
※必要な物:身分証明書、携帯電話
または、こちらから電子申請してください。<外部リンク>
※前受給者へ連絡をしますが、ご了承ください。
○切り替え月について
申請月の給食分から切り替えとなります。
(例)5月に変更申請:5月の給食分から切り替え→最初のOTACO付与は6月末日
【OTACO利用上の注意】
こちらをご確認ください。
OTACO利用上の注意 [PDFファイル/370KB]
市外の園に通園している場合
給食費月額4,400円を上限として、OTACOのcoinを年1回まとめて支給します。
対象者には申請案内をショートメッセージまたは通知で送付します。案内に従い、電子申請をしてください。
市内の公立幼稚園に通園している場合
給食費は無料となります。申請は不要です。
小・中学校給食費助成・無料化事業
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)