本文
区分 | 対象となる方 | 申請に必要なもの | 更新時期 | ||
---|---|---|---|---|---|
児童 |
出生から15歳の年度末(3月31日)までの間にある児童 |
保険証(扶養するご家族(被保険者)のものでも可) |
ありません |
||
児童(高校生世代) |
上記期限終了後から18歳の年度末までの間にある児童 |
保険証(受給資格者本人のもの) |
ありません |
||
重度心身障がい者 |
下記のいずれかに該当する方 |
保険証(受給資格者本人のもの) |
原則、自動的に更新されます。 ※ただし、手帳や障害年金の再判定時期がある場合は、有効期間が別途設定され、更新には手続きが必要になります。 ※更新の際に所得を確認し、基準額を上回る場合は更新対象外となります。 |
||
※後期高齢者医療保険に加入している方は、高齢重度障がい者となります。 |
|||||
令和5年8月1日以降、所得制限を導入しています。 |
|||||
母子家庭等 |
死別や離別等により母子家庭で18歳の年度末までの間にある児童を扶養している方と当該児童 父母のない18歳の年度末までの間にある児童 |
母子家庭等・父子家庭とも共通
その他、聞き取りによって取得していただく書類がありますので、ご相談ください。 |
毎年1回、7月31日まで (資格が切れる前に更新のご案内を送付いたします。期限内に更新申請がない場合は、資格が喪失になりますので、ご注意ください。) |
||
父子家庭 |
死別や離別等により父子家庭で18歳の年度末までの間にある児童を扶養している方と当該児童 |