本文
マイナンバーカードの受け取りについての案内が届きましたら、必ず封筒を開けて、通知等をお読みいただき、必要な持ち物を確認のうえ、来庁いただきますようお願いいたします。
指定期間を過ぎた場合は、必要書類が多くなる場合がございますので、市民課(0276-47-1937)までご連絡ください。
土曜日・日曜日・祝日を除く午前8時30分〜午後5時まで(水曜日は午後7時まで) 太田市役所本庁舎1階 マイナンバーカード窓口
※月曜日と金曜日、夏休み期間中やお盆休みなどは、大変混雑します。お時間に余裕を持ってお越しください。
※平日に来庁できない方は、月1〜2回、土曜日又は日曜日に予約制で交付窓口を開設しております。詳しくは、受取案内をご覧いただくか、マイナンバーカード予約専用電話番号までお問い合わせください。
マイナンバーカード予約専用電話番号 0276−49−5733(午前9時〜午後5時まで 土曜日・日曜日・祝日を除く)
マイナンバーカードは、マイナンバーを証明するほか、写真付の本人確認書類となるため、原則ご本人様にご来庁いただく必要があります。15歳未満の方又は成年被後見人の方は、申請者本人と法定代理人が一緒に来庁してください。
ただし、ご本人が長期入院、施設入所、心身の障がい、未就学児である等のやむを得ない理由に限り、代理の方が受け取ることが出来ます。
詳しくは、マイナンバーカードの代理人受け取りについてをご覧ください。(こちらをクリックしてください)
ア | 運転免許証、住民基本台帳カード(写真付)、パスポート、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード(写真付) |
---|---|
イ | 健康保険証、福祉医療受給者証、年金手帳、年金証書、介護保険証、学生証、社員証、在留カード(写真無) |
ウ | 診察券(漢字氏名と生年月日が記載されているものに限る) |
マイナンバーカードの交付、記載事項変更(住所、氏名等)、電子証明書の発行・更新、暗証番号再設定、再発行申請に関すること | マイナンバーカード申請窓口コールセンター 050-3733-7916 |
---|