本文
マイナンバーカードをお持ちの方で、電子証明書が設定されている方は、5年に1度更新手続きが必要です。有効期限が満了する前にご案内を郵送しておりますが、下記の点についてご確認いただき、ご来庁いただきますようお願いいたします。
全国的に受付が集中しており、システムの不具合が生じる可能性があります。つきましては、混雑する時間をなるべく避けていただき、ご来庁ください。
※この時間帯でも受付はできますが、更新に時間がかかったり、システム不具合により、更新手続きができない場合があります。
※土曜日・日曜日・祝日は受付しておりません。
暗証番号は、マイナンバーカード交付時に設定しました次の暗証番号が必要となります。
利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁)
署名用電子証明書暗証番号(英数字6文字以上16文字以下)
署名用電子証明書暗証番号は、設定されていない方もおります。
マイナンバーカード交付時にお渡しいたしました暗証番号設定用紙をご持参いただくとスムーズに手続きができます。
暗証番号をお忘れの方は、暗証番号の再設定をいたします。再設定をご希望の方は、マイナンバーカードの他、住民登録の住所が記載されている顔写真付きの運転免許証や健康保険証等をご持参ください。
20歳以上の方は、発行後10回目の誕生日まで、20歳未満の方は、発行後5回目の誕生日まで有効です。
2015年に作成された方は、最長で2025年まで有効です。マイナンバーカードの有効期限についてはこちらをご覧ください。
設定の際は、マイナンバーカード、住民登録の住所が記載されている顔写真付きの運転免許証や健康保険証等をご持参ください。
マイナンバーカードの交付、記載事項変更(住所、氏名等)、電子証明書の発行・更新、暗証番号再設定、再発行申請に関すること | マイナンバーカード申請窓口コールセンター 050-3733-7916 |
---|