太田市では、がん患者の皆様の就労や社会参加を応援し、よりよい療養生活となるように、ウィッグ等及び乳房補整具の購入費用の一部を助成します。
令和7年4月1日より、提出書類の一部が変更になりました。詳しくはこちらをご覧ください。
対象者
次の項目すべてに該当する方
- 太田市に住所を有し、助成金交付申請日において、本市の住民基本台帳に引き続き1年以上記録されている方。
- がん治療を受けた又は現に受けている方。
- がん治療に伴う脱毛、乳房の切除等に対応するため、ウィッグ等及び乳房補整具を購入した方。
- 市税の滞納がない方。
助成内容・助成額
※ポイントやクーポンなどを使って購入した場合は、その分を差し引いての助成となることがあります。
- ウィッグ等
- ウィッグ本体の購入費です。
ウィッグ本体に含まれないケア用品(クリーナー、リンス、ブラシ等)や購入の送料、申請に必要な書類等にかかる費用等は対象ではありません。
- 助成上限額は30,000円です。購入額が上限額に満たない場合は、購入した金額を助成します。
- ウィッグ等の上限額以内であれば、複数のウィッグの購入費を併せて申請できます。
- 申請は助成対象者1人に対して1回限りです。
- 乳房補整具
- 乳房補整具の購入費です。
購入の送料、申請に必要な書類等にかかる費用等は対象ではありません。
- 助成上限額は10,000円です。購入額が上限額に満たない場合は、購入した金額を助成します。
- 乳房補整具の上限額以内であれば、複数の乳房補整具の購入費を併せて申請できます。
- 申請は助成対象者1人に対して1回限りです。
申請方法・申請期限
申請に必要な書類等をそろえ、期限内にいずれかの保健センターへ申請してください。
申請期限は、ウィッグ等及び乳房補整具購入日から1年以内です。
- がん患者ウィッグ等購入費助成金交付申請書 [PDFファイル/91KB]
- 太田市税等完納照合票 [PDFファイル/40KB](発行日から3か月以内)
所定の用紙をお持ちになり、太田市役所収納課(2階)で照合してもらってください。各サービスセンター・各行政センターでは照合できません。窓口に来所する人の本人確認ができるもの(運転免許証等)と、印鑑をお持ちください。照合を受けるのは無料です。
- がん治療を受けていることがわかる書類(原本)(治療方針書、診療明細書など)※令和7年4月1日から変更になりました。以前の書類も使用可能です。
- 領収書(原本) ※ウィッグ等及び乳房補整具を購入した日付と購入額、購入内容がわかるもの
- 振込先通帳(申請者名義の通帳)
- 印鑑(朱肉を使うもので、申請者印に使用するもの)
- 申請書・完納照合票はダウンロードしていただくか、各保健センターにあります。
- 「3.がん治療を受けていることがわかる書類について」治療が終了していて書類が用意できない場合は保健センターにご相談ください。
申請受付及び問い合わせ先
- 太田市保健センター 電話0276-46-5115
- 新田保健センター 電話0276-57-2651
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)