ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 楽しむ・学ぶ > 歴史・文化財 > 歴史・史跡・遺跡 > 「東山道駅路」動画を作成しました
現在地 トップページ > 分類でさがす > 楽しむ・学ぶ > 歴史・文化財 > 文化財 > 「東山道駅路」動画を作成しました
現在地 トップページ > 分類でさがす > 楽しむ・学ぶ > 目的 > 観る > 「東山道駅路」動画を作成しました

本文

「東山道駅路」動画を作成しました

4 質の高い教育をみんなに11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0004117 更新日:2022年12月6日更新 印刷ページ表示

 【東山道駅路】(太田市)

 東山道駅路(とうさんどうえきろ)は、奈良・平安時代に都と東国を結んでいた道です。
 「東山道」とは北海道と同じく地域の名称で、「駅路」とは7世紀後半に国家によって整備された、都と地方を結ぶ全国的な道路網のことです。
太田市では発掘調査によって幅10mを超える道が3ルート確認され、周辺では関係する遺構や遺物が見つかっています。

 → 【太田市の遺跡・遺物】紹介動画ページへ
こだいのこうそくどうろ とうさんどうえきろ