ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 収納課 > 市役所窓口で太田市税の口座振替申込ができます

本文

市役所窓口で太田市税の口座振替申込ができます

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0039428 更新日:2025年3月19日更新 印刷ページ表示

太田市ペイジー口座振替チラシ

窓口で簡単手続き!! 市税口座振替

申請書や口座届出印なしで金融機関のキャッシュカード(要暗証番号)と本人確認書類があれば、市役所の窓口で口座振替申込ができます。

令和6年10月より国民健康保険税のお手続きが開始され、令和7年4月より市県民税(普徴)、固定資産税、軽自動車税のお手続きが可能になりました。

​対象税目

市県民税(普通徴収)(令和7年4月より)

固定資産税(令和7年4月より)

※共有名義の固定資産税がある場合は、所有者名義ごとの登録が必要となります。
例 土地はA氏名義、家屋はA氏、B氏共有名義の場合
  A氏での登録、A氏B氏共有での登録の2登録が必要となります。

※固定資産税は、1月1日時点の所有者に課税されます。
例1 A氏が令和6年10月に死亡。令和6年11月にB氏に所有者変更すると、
   令和7年の固定資産税はB氏に課税されるため、B氏での登録が必要。
例2 A氏が令和6年10月に死亡。令和7年2月にB氏に所有者変更すると、
   令和7年の固定資産税はA氏に課税されるため、A氏での登録が必要。

軽自動車税(令和7年4月より)​

※所有する全ての軽自動車税が対象となります。

国民健康保険税(普通徴収)

※世帯員全ての国民健康保険税が振替の対象となります。​

取扱金融機関

・群馬銀行
・足利銀行
・東和銀行
・桐生信用金庫
・アイオー信用金庫
・ぐんまみらい信用組合
・新田みどり農業協同組合
・太田市農業協同組合
・ゆうちょ銀行

※上記以外に、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、栃木銀行、足利小山信用金庫、中央労働金庫、しののめ信用金庫、あかぎ信用金庫からの口座振替が可能ですが、キャッシュカードでの市窓口手続きはできませんので、口座振替依頼書での申請をお願いいたします。

受付窓口

・市役所本庁舎2階 収納課(23)​

・市役所本庁舎1階   国民健康保険課(16)

※どちらの窓口でも、全税目のお手続きが可能です

必要なもの

  ・本人確認書類
   本人確認書類のご提示
   ・運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、顔写真付き住民基本台帳カードなど国または
    地方公共団体の機関が発行した 本人確認書類(顔写真付きのもの)1点
   (上記のものをお持ちでない場合)
   ・健康保険証、年金手帳、介護保険証など(顔写真のないもの)のいずれか2点​ 
   ※納税義務者本人及び同一世帯親族以外の方は委任状をご提示ください。

  ・キャッシュカード(暗証番号が必要です。)

  (・納付書か課税通知書)
   ※口座振替にしたい税金の納付書か課税通知書をご持参いただくと、
    より簡単にお手続きができます。

手続き

1 本人確認

2 利用者情報の聞き取り
・納税義務者氏名 ・振替回数(全納・期別) ・口座名義カナ ・申請者連絡先

3 キャッシュカード​をスキャンし、暗証番号を入力

ご注意

・振替開始月の10日までに申請されると、当月から引落となります。
・暗証番号の入力は、必ず申請者ご本人に行っていただきます。
・本サービスでお取り扱いできるキャッシュカードは、磁気タイプです。
 法人カード、代理人カード、カードローンカード、貯蓄預金キャッシュカード等、
 一部お取り扱いできないキャッシュカードがあります。​​​