生まれて来る赤ちゃんの1,000人のうち1〜2人は、生まれつき耳の聞こえ(聴力)に障がいがあるといわれています。その場合、早く発見して適切な治療・援助をすることが、赤ちゃんの「ことば」と「こころ」の成長のためにとても大切です。
ぜひ「新生児聴覚検査」を出生後早めに受けましょう。
対象者
新生児聴覚検査の実施日に保護者が太田市民の方のお子さん
検査内容
自動聴性脳幹反応検査(AABR)、耳音響放射検査(OAE)
助成額
上限3,000円で1人につき検査1回まで。(検査費用が3,000円に満たない場合はその額)
検査の受け方
- 群馬県内および足利市内の産科医療機関で検査を受ける場合
母子手帳と一緒に発行される「新生児聴覚検査受診票」を産科医療機関に提出し、入院中に検査を希望してください。保健センターへの申請は、不要です。
- 足利市内を除く群馬県外の産科医療機関で検査を受ける場合
一旦、医療機関に検査費用をお支払いいただき、後日保健センターにて助成金申請をしてください。
申請期限は、お子さんが6か月になるまでです。
助成金申請に必要なもの
- 新生児聴覚検査費用助成金交付申請書[PDFファイル/64KB]
※申請書は、上記からダウンロードしていただくか、市内3保健センターにありますので、申請時にご記入ください。
※申請者(お子さんの保護者)と助成金振込先の金融機関の預金通帳の名義人は、同じ方をご記入ください。
- 新生児聴覚検査費用の領収書・明細書(原本)
※確認後お返ししますので、必ず原本をお持ちください。また、検査内容がわかるもの(明細書など)もお持ちください。
※領収書に新生児聴覚検査費用が記載されていない場合は、医療機関に記入を依頼してください。
- 印鑑(朱肉を使うもの)
- 振込先の金融機関の預金通帳
※新生児聴覚検査を受けたお子さんの保護者名義のものをお持ちください。
- 母子健康手帳
上記のものがそろっていない場合、申請をお受けできませんので、ご了承ください。
詳細情報
申請受付および問い合わせ先 |
太田市保健センター 0276-46-5115
新田保健センター 0276-57-2651
藪塚本町保健センター 0277-20-4400 |
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)