ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

養育医療

3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0001970 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

養育医療を申請される方へ

申請には、個人番号(マイナンバー)が必要となります。

 養育医療を申請される方へ [PDFファイル/184KB]

養育医療の給付

 入院加療を必要とする未熟児(1歳未満)に対して、指定医療機関における医療費の自己負担について公費負担する制度です。

 医療の開始後速やかに申請ください。

対象となる方

 次の項目すべてに該当するお子さんが対象となります。

  1. 入院中の1歳未満児(給付を受けられる機関は、出生から満1歳の誕生日の前々日又は退院の日まで)
  2. 出生体重が2,000グラム以下の乳児。又は指定医療機関の医師が養育医療の対象と認めた乳児
  3. 太田市に住民票をおく児

※病院は都道府県知事等が指定する「指定養育医療機関」に限ります。

対象となる症状

1.出生体重が2,000グラム以下の未熟児

2.生活力が特に薄弱であって、次にあげるいずれかの症状を示すもの

ア)一般状態

 a.運動不安、けいれんがあるもの

 b.運動が異常に少ないもの

イ)体温 摂氏34度以下のもの

ウ)呼吸器・循環器系

 a.強度のチアノーゼが持続するもの、又はチアノーゼ発作を繰り返すもの

 b.呼吸数が毎分50を超えて増加の傾向にあるもの、又は毎分30以下のもの

 c.出血傾向の強いもの

エ)消化器系

 a.生後24時間以上排便のないもの

 b.生後48時間以上嘔吐持続しているもの

 c.血性吐物、血性便のあるもの

オ)黄疸 生後数時間以内に現れるもの、又は異常に強い黄疸のあるもの(重症黄疸による交換輸血を含む)

給付の範囲

  1. 診察
  2. .薬剤又は治療材料の支給
  3. 医学的処置、手術およびその他の治療
  4. 病院又は診療所への収容
  5. 看護
  6. 移送

申請に必要な書類等(※詳しくはお問い合わせください)

  1. 養育医療給付申請書 [PDFファイル/73KB](保護者が記入)
  2. 養育医療意見書 [PDFファイル/118KB](指定医療機関の担当医師が記入)
  3. 世帯調書 [PDFファイル/99KB](保護者が記入)
  4. 児の健康保険証
  5. 福祉医療費受給資格者証
  6. 母子健康手帳
  7. マイナンバーが確認できるもの
  8. 申請者の本人確認書類(運転免許証、パスポート、在留カードなどの顔写真付き公的身分証明書)

申請から養育医療券交付までの流れ

 申請後、給付の可否を判定し、承認された場合に「養育医療券」を申請者あてに交付しますので、医療機関へ提示してください。

 

記載内容変更手続き

 養育医療給付を受けている期間に変更があった場合は、以下の書類等をお持ちになり手続きをしてください。

住所・氏名・保険等の変更

  1. 養育医療承認内容変更申請書 [PDFファイル/67KB]
  2. 交付済み養育医療券
  3. 変更を証明するもの(保険証等)のコピー

指定医療機関の変更

  1. 養育医療給付申請書 [PDFファイル/73KB]
  2. 養育医療意見書 [PDFファイル/118KB](転院先主治医記入のもの)

医療券の再交付申請

  1. 養育医療券再交付申請書 [PDFファイル/57KB]

養育医療の給付に関係する申請・届出・相談は、下記の保健センターで行います

*太田市保健センター 太田市飯田町818 0276-46-5115

*新田保健センター 太田市新田反町町879 0276-57-2651

*藪塚本町保健センター 太田市大原町482-1 0277-20-4400

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)