ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

藪塚本町南幼稚園

3 すべての人に健康と福祉を4 質の高い教育をみんなに
ページID:0001043 更新日:2025年5月2日更新 印刷ページ表示

やぶなん ぱんだ子 通信

幼稚園の様子を「やぶなんぱんだ」がお知らせします。

写真がたくさんの通信となっていますので、ぜひご覧ください。

 

やぶなんぱんだ子通信「いちご狩り号」 5月2日更新!

ぱんだ子通信  

☆いちご狩り号(令和7年度) [PDFファイル/4.01MB]

☆七夕集会(すいか割り)号(令和6年度) [PDFファイル/2.45MB]

スイーツ・おでんパーティー号 [PDFファイル/2.21MB]

☆お茶お点前 ALT 雪遊び号(令和6年度) [PDFファイル/9.75MB]

☆ALTがやってきた号 [PDFファイル/1.37MB]

☆お茶お点前号 [PDFファイル/1.52MB]

☆お茶お点前号2 [PDFファイル/1.88MB]

公立幼稚園(太田市立藪塚本町南幼稚園)の廃止について

○太田市では、令和8年3月末をもって太田市立藪塚本町南幼稚園を廃止することを決定いたしました。

 

 本園は地域に根差した幼稚園として、地元の皆様にお力添えをいただきながら運営してまいりましたが、近年の保育ニーズの変化から入園希望者が減り、これ以上の園児減少は集団としての幼稚園教育に支障が出てくるものと判断いたしました。近隣地域の未就園児の人数や、教育・保育施設数の状況を踏まえて検討し、在園児保護者様へのご説明を経て、本園は閉園する運びとなりました。
 なお、在園児につきましては、一人一人を大切に『遊びを通した学び』を継続し、卒園まで幼稚園が責任をもって保育してまいります。また、園の廃止に向け現在園児募集を停止しておりますが、5歳につきましては受け入れが可能ですので、園にお問い合わせください。
 市民の皆様におかれましては、公立幼稚園の廃止にご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

 

園舎    すべり台

所在地、電話番号

所在地 太田市大原町2201-1

電話番号 0277-78-6089

 

本園の概要

教育目標 心身ともに健康で心豊かなたくましい幼児を育成する。

保育時間 8時30分〜14時00分

 ※3歳児は、4月は短縮保育です。5月1日より14時降園になります。

諸経費(月謝)

教材費 1ヶ月600円

絵本代 1ヶ月450円前後

PTA会費 1ヶ月400円

その他 保育用品、園児服、体操着など

通園方法

保護者による送迎

預かり保育

保育料 1時間 100円

 2時間 200円

※新2号認定を受けられた世帯は、預かり保育料が無料となります。

実施日 保育のある月曜日〜金曜日まで(ただし始業式、終業式、長期休業中は除く)

 

 

ブランコ    花壇

 

年間の主な行事

☆令和5年度よりALTの先生による英語体験と、お茶お点前が始まりました(年間を通して行います)

 

月の行事

4月 始業式、PTA総会、いちご狩り

5月 こどもの日、さつまいも苗植え、夏野菜苗植え、

6月 田植え(5歳児)、親子交通安全教室、じゃがいも堀り、じゃがいもパーティー、流しそうめん大会、夏祭り

7月 プール遊び、竹とり、七夕集会、すいか割り大会、終業式

8月 夏期休業

9月 始業式、パンジー種まき、大根種まき

10月 運動会、さつまいも堀り、親子遠足

11月 スイーツパーティー、保育参観、交通安全教室

12月 親子映画会、親子アルバム製作(5歳児)、クリスマス会、終業式

1月 始業式、なかよし新年会、お茶会

2月 豆まき集会、劇場ごっこ、交通安全教室

3月 ひなまつり会、お別れ会、お別れ遠足、修了式、

すくすく学級

未就園児とその保護者を対象に、幼稚園で遊んだり、イベントに参加したりして交流を楽しむ場となっています。

詳しくは

  「すくすく学級」開催のご案内 [PDFファイル/1.75MB]をクリック

案内図

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)