ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

資源ごみ回収報奨金

12 つくる責任 つかう責任
ページID:0003256 更新日:2024年2月15日更新 印刷ページ表示

報奨金の目的

この制度は、家庭から排出される廃棄物のうち、資源として再利用できる『資源ごみ』を自主的に回収する団体に対して報奨金を交付し、資源物の再生利用、自然の保護・エネルギーの節約および廃棄物の減量を図ることを目的としています。

資源ごみ回収報奨金交付要綱 [PDFファイル/133KB]

​令和6年度「資源ごみ回収報奨金」の団体認定申請について

報奨金を受けるには事前の団体認定が必要です(回収事業は必ず認定申請後に行ってください!)

令和6年4月〜令和7年3月までの「資源ごみ回収報奨金」を受ける場合、令和6年度の団体認定の申請が必要となります。下記の期間内に申請の手続きをお願いします。

【受付期間】令和6年3月1日(金曜日)〜 4月30日(火曜日)※日曜・祝日は休みです。

【受付時間】平日8時30分〜12時00分、13時00分〜17時15分​

※土曜日の受付については、事前に必ず清掃事業課(0276−31−8153)へお問い合わせください。

【受付窓口】リサイクルプラザ 管理棟 2階(太田市細谷町604−1)

※行政センター等での申請、郵送による申請はできません。


団体認定申請から報奨金交付までの流れはこちらでご確認ください。資源ごみ回収報奨金の手引き [PDFファイル/2.93MB]

注意!令和5年度以前に団体認定申請を行った団体の方へ

団体認定申請は毎年必要です。活動を予定している団体は登録内容の変更の有無に関係なく必ず申請を行ってください。

※団体認定申請をせずに資源ごみの回収を行った場合、報奨金は交付できません。
令和5年度に認定を受けている団体には、現代表者宛に申請書類を送付しております。→すでに代表者が変更になっている場合は、新代表者へ通知一式をお渡しください。(団体内での引き継ぎをお願いします。)

申請書類の記入方法など詳細はこちらをご覧ください。

​【手続きで不明な点がありましたら気軽にご相談ください】清掃事業課(0276−31−8153)

対象および団体認定申請について

  • 対象となる団体:太田市内の地域住民で構成され、かつ、営利を目的としない団体(例:育成会、PTA、保護者会など)
  • 対象となる資源物:古紙類、ビン類、金属類、布類など業者に引き渡したもの
  • 事業実施前に団体の認定申請が必要となります。

認定申請に必要なもの(下記1〜5)

  1. 資源ごみ回収団体認定申請書 ※清掃事業課窓口または下記(*1)から入手できます
  2. 登録する通帳の写し(個人名義通帳不可)※表紙及び表紙裏側カナ表記部分の2箇所を複写し提出
  3. 団体の前年度決算(会計)報告書の写し ※収入と支出がわかるもの
  4. 登録団体会員名簿 ※役職、氏名、住所、連絡先の記載があるもの、様式は自由
  5. 団体代表者印鑑(朱肉を使うもの)※自筆署名がない場合や訂正等に必要(*2参照)

※年度ごとに認定申請が必要になります。
※団体認定申請をせずに資源ごみの回収を行った場合、報奨金は交付できません。
※団体の登録内容に変更が生じた場合は、すぐに「資源ごみ回収団体認定変更申請書」を提出してください。

団体認定申請書・変更申請書(書式・記入例)

 

資源ごみ回収団体認定申請書 *1

資源ごみ回収団体認定申請書 [Wordファイル/12KB] 資源ごみ回収団体認定申請書 [PDFファイル/106KB]

【記入例】
資源ごみ回収団体認定申請書 *2

資源ごみ回収団体認定申請書(記入例) [PDFファイル/344KB]
資源ごみ回収団体認定変更申請書 資源ごみ回収団体認定変更申請書 [Wordファイル/16KB] 資源ごみ回収団体認定変更申請書 [PDFファイル/85KB]

報奨金交付申請について

 事業を実施したら、すぐに以下のものを清掃事業課まで提出してください。

  1. 資源ごみ回収報奨金交付申請書
  2. 資源ごみ売却実績報告書
  3. 売却先の業者が発行した仕切り書等の原本
  4. 代表者又は団体の印鑑(朱肉を使うもの)
    ※自筆署名がない場合や訂正等に必要 →印鑑は認定申請書に使用したものと同じものを使用してください

​​報奨金申請書・実績報告書(書式・記入例)

 
資源ごみ回収報奨金交付申請書 資源ごみ回収報奨金交付申請書 [Wordファイル/12KB] 資源ごみ回収報奨金交付申請書 [PDFファイル/94KB]
資源ごみ回収報奨金交付申請書記入の注意 資源ごみ回収報奨金交付申請書記入の注意 [PDFファイル/75KB]
資源ごみ売却実績報告書 資源ごみ売却実績報告書 [PDFファイル/53KB]
資源ごみ売却実績報告書記入の注意 資源ごみ売却実績報告書記入の注意 [PDFファイル/75KB]

注意!押印廃止に伴い、届出書類等の様式が変更されています

押印廃止に伴い、届出書類等の様式を改正しました。
各記入例の「押印について(注意)」を参考にし、新様式での書類作成をお願いします。
※押印は原則として廃止しましたが、一部必要な場合があります。下記を参考にしてください。

押印について(参考例)

  1. 自筆署名の場合 ➡ 原本であれば押印不要
  2. 自筆署名をコピーして提出 ➡ 代表者の押印が必要
  3. パソコンで入力して印刷 ➡ 代表者の押印が必要
  4. 訂正箇所 ➡ 代表者の訂正印が必要

印鑑について(いずれか)

  1. 代表者個人の認印(朱肉を使用するもの)
  2. 団体印の場合「会長之印」など代表者を指定する印鑑​

交付申請の受付締切日および報奨金交付予定日

 
  交付対象 受付締切(厳守)※ 報奨金交付予定※
第1期 4~6月受付分 6月末日 8月第3木曜日
第2期 7~9月受付分 9月末日 11月第3木曜日
第3期 10~12月受付分 12月28日 2月第3木曜日
第4期 1~3月受付分 3月末日※ 5月第3木曜日

※受付締切日および報奨金交付予定日が休日の場合はその前日となります。

申請書類は必ず年度内に提出してください。3月末日の受付締切を過ぎた場合は、報奨金を交付できませんのでご注意ください。

交付金額および振込について

1キログラム当たり8円以内となります。

団体認定時に指定いただいた口座に振り込みます。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)