ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

母子健康手帳

3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0001968 更新日:2025年7月16日更新 印刷ページ表示

太田市ではすべての妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができるよう、妊娠期から子育てまで一貫して寄り添い必要な支援につなぐ、伴走型相談支援と経済的支援を一体として実施しています。

すこやかな妊娠と出産のため、妊娠に気づいたら速やかに医療機関などで妊娠の診断を受け、母子健康手帳の交付を受けましょう。

交付は予約の方が優先です。下記の予約方法欄よりご予約ください。

対象者 太田市に住民登録がある妊婦
※妊婦が来所できない場合は、後日妊婦との面談が必要になります。
申請に必要なもの
  • 妊娠届出書(医療機関などで交付されたもの)
  • マイナンバーが分かるもの(個人番号カードまたは通知カード)
  • 運転免許証、在留カードなど本人確認ができるもの
主な内容
  • 妊娠・出産に関する相談、母子保健サービスのご案内
  • 母子健康手帳および妊婦健康診査受診票・妊婦歯科健康診査受診券・産婦健康診査受診票・新生児聴覚検査受診票・1か月児健康診査受診票の交付

※交付には1時間から1時間半かかりますので、お時間に余裕をもってお越しください。

交付場所

太田市保健センター 太田市飯田町818 Tel 0276-46-5115 0276-61-3001
新田保健センター(エアリスベース1階) 太田市新田金井町6-1 Tel 0276-57-2651
※藪塚本町保健センターで交付を希望される場合には、ご連絡ください(Tel:0276-57-2651)

交付日時

毎週月曜日から金曜日(祝日及び年末年始を除く)
午前9時から午後3時の間で予約された時間
※随時受付できますが、予約でない場合お待ちいただくことがあります。

予約方法 交付希望日の前日までに予約フォーム<外部リンク>から予約

 伴走型相談支援:太田市出産・子育て応援プラン

 経済的支援:妊婦のための支援給付についてはこちらから

 

お問い合わせ

太田市保健センター   0276-46-5115、0276-61-3001

新田保健センター(エアリスベース1階)  0276-57-2651

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)