本文
社会資本整備総合交付金は、地方公共団体等が行う社会資本の整備その他の取組を支援することにより、交通の安全の確保とその円滑化、経済基盤の強化、生活環境の保全、都市環境の改善および国土の保全と開発並びに住生活の安定の確保および向上を図ることを目的とした交付金です。
社会資本整備総合交付金を充てて交付対象事業を実施しようとする地方公共団体等は、社会資本総合整備計画を作成し、国土交通大臣に提出するとともに、社会資本整備総合交付要綱第10第1項の規定により、これを公表することになっております。
太田市の下水道事業については、次のとおり社会資本総合整備計画を作成し、国土交通大臣に提出しております。
計画の名称:太田市における人と自然にやさしい住環境計画(重点計画)
計画の目標:早期に下水道処理人口普及率を向上させて生活環境の改善を推進するとともに、公共用水域への汚泥負荷量削減を図り河川等の水質改善に寄与する。
計画の期間:令和5年度〜令和9年度(5年間)
計画の期間:平成30年度〜令和4年度(5年間)