ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

保育認定で入園させたい方

3 すべての人に健康と福祉を4 質の高い教育をみんなに
ページID:0014858 更新日:2023年4月12日更新 印刷ページ表示

保育認定とは

保育所(園)や認定こども園(保育部分)は、保護者の仕事や病気等により0歳から小学校就学前までの保育を必要とするお子さんに対して、保護者に代わって保育を行う児童福祉施設です。

したがって、集団生活に慣れさせたい、幼児教育の場として利用したい等の理由だけでは利用することができません。

また、入所後であっても、お子さんを家庭で保育できるようになれば退所することになります。

申込みまでの手順

(1)太田市保育施設入園のご案内をよく読みましょう。

(2)利用を希望する保育所等を選びましょう。
保育所(園)・認定こども園(保育部分)・小規模保育事業所の中から希望することができます。施設によって受け入れ可能月齢や開所時間等が異なります。

(3)希望する保育所等に見学に行きましょう。
見学にあたっては、事前に入所を希望する施設に連絡して、日程を調整してください。

(4)申請の必要書類を準備しましょう。
保護者が記入し準備する書類と、勤務先など第三者に記入し準備する書類があります。
受付期間に間に合うように、時間に余裕をもって早めに準備しましょう。

(5)注意事項をよく読み、受付期間中に必要書類を提出しましょう。
保育所(園)と保育園由来の認定こども園(保育部分)を希望される場合は、太田市役所こども課が受付場所です。
※毎月申請期間初日にHPで保育施設の空き状況が公表されますのでご確認の上、申請ください。

幼稚園由来の認定こども園(保育部分)・小規模保育事業所を希望される場合は、各施設が受付場所になります。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)