本文
お子さまの保育園・認定こども園(保育園由来)への新年度の入園を希望されるパパ・ママのみなさまへ
以下の流れに沿って、期間内にお申し込みをお願いいたします。
最新の情報をご案内します。配信の設定で「子育て」をお選びください。登録方法などくわしく。
まずは、「はじめてガイドブック」「太田市教育・保育施設入園の申し込み/利用の手引き」などの資料をお読みください。
見学は、各施設に直接お申し込みください。連絡先などは「太田市「あずける」施設一覧・マップ」をご確認ください。
「太田市教育・保育施設入園の申し込み/利用の手引き」をよく読み、申し込みに向けて必要な書類などをご準備ください。必要書類のダウンロードはこちら。
Webからのお申し込みです。質問に答えていくだけで記入漏れがなく申し込みが完了します。添付する書類は、SNSやメール、メッセージアプリなどで写真をやりとりするのと同じように、カメラで撮影して送信します。
申し込み期間や方法、募集状況など、以降のこのページをよくお読みください。
保育園・認定こども園(保育園由来)への新年度4月1日の入園を希望される方は、このページをよく読んで期間内にお申し込みください。
※ 育児休業から復帰する方の新年度5月以降の予約入園申し込みも可能です。くわしくは「太田市教育・保育施設入園申し込み/利用の手引き」をお読みください。
※ この申し込みは「保育認定」で入園を希望する方が対象です。「教育認定」をご希望の方は、各施設へ直接、お問い合わせください。
※ 「施設一覧・マップ」で「太田市役所こども課へ申し込み」と記載の施設が対象です。「施設へ直接、申し込み」と記載されている施設をご希望の方は、各施設へ直接、お問い合わせください。
申し込み方法・申し込み期間が異なります。「広域入所」のページをお読みください。
0歳児で入園時点で月齢の若い(6か月未満)お子さまを申し込む予定の保護者様は、お申し込みの前に必ず受け入れの可否について希望予定の施設に見学・相談をしてください。
※ 見学・相談時には必ず「保護者の氏名、申し込むお子さまの氏名」を伝えてください。
保育施設のお申し込みは、「おおむね9週目以降のお子さまで、保育施設での集団生活に支障がない」ことが条件の一つとなっています。
「おおむね9週目以降」を条件としていますが、集団生活に支障がないか、実際の受け入れ可能な月齢は各施設やお子さまの様子によって異なります。
なお、対応不可とされた施設は申し込み時に希望できませんのでご注意ください。
第1次募集は終了しました。
第2次募集の募集状況表は、令和7年1月17日(金曜日)9時ごろより、このページで公開します。
新年度の当初入園の応募は、原則としてWeb申し込みフォームからの申し込みです。
令和7年度 新年度当初入園 Web申し込みの受付期間 | |
---|---|
第1次募集 Web申し込み |
(終了しました) |
第2次募集 Web申し込み |
令和7年1月21日(火曜日)9時 から 令和7年2月4日(火曜日)17時15分まで |
※ 令和7年4月入園希望者、育児休業から復帰する方の令和7年5月以降の予約入園希望者が対象となります。
※ 令和6年度中の入園を検討される方は随時入園申込期間と空き状況をご確認ください。
お申し込み内容等について相談したいこと、確認したいこと等がある場合は、申し込み期間前にお問い合わせください。
お申し込み内容が下記に当てはまる場合は、Webでの申し込みに対応していません。大変お手数ですが、次に説明する「窓口(対面)申し込み」にお越しください。
上記のWeb申し込みに対応していない内容の方、Web申し込みが難しい方は、太田市公式Lineで予約のうえ窓口へお越しください。
期間 | 会場 | |
---|---|---|
第1次募集 窓口申し込み |
(終了しました) |
太田市役所 3階 大会議室 |
第2次募集 窓口申し込み |
令和7年2月4日(火曜日) から 令和7年2月10日(月曜日) ※土曜日・日曜日・祝日を除く ※日時の予約が必要 |
太田市役所 3階 こども課窓口 |
窓口申し込みでは太田市公式Lineから日時の予約が必要です。
● 第2次募集の予約開始日 令和7年1月29日(水曜日) 午前9時 開始予定
当初入園窓口申し込み予約Line操作方法 [PDFファイル/447KB]
上記ファイルをご確認ください。
窓口申し込みでは、混雑緩和のため申請書(申込書)の事前記入をお願いしています。
新年度当初申し込み用の申請書様式や必要書類のダウンロードはこちら。または、こども課窓口・各保育施設(数量に限りがあります)にも用意があります。
お申し込み後、選考結果は送付する通知にてご確認ください。
第1次募集の結果は12月中旬ごろ、第2次募集の結果は3月中に郵送します。
※選考状況によって前後します
※市外保育施設申し込み者は1次・2次ともに3月中に郵送