ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長の部屋 > 令和6年12月15日号こんにちは市長です

本文

令和6年12月15日号こんにちは市長です

ページID:0042234 更新日:2024年12月15日更新 印刷ページ表示

 「こんにちは市長です」を長年書いてきた。合併して20年というのはひとくくり、「良さそうなのを選んで本にします」というので「はい、そうですか。お願いします」ということになった。
 「こんな雰囲気になります。どうですか」。いよいよ印刷の段階に入るということか。広報課にブラ寄り(ブラっと寄ること)した際、表紙の題字はタテ書きがいいかヨコ書きがいいか「どっちがいいですか」と聞いてくるので「ヨコ書きがいいかな」と答えた。どうも広報課はタテ書きに固執しているようなのである。先日は課長と編集担当者が秘書室に来て、「タテがいいのでは…」と念押しされた。私のヨコ論においそれと首をタテに振ってはくれない。「じゃあ、秘書室の2人(女性)に聞いてみよう」と提案した。もう3年半も一緒に仕事をしているから感覚は私に近いと思っていた。ところが、タテ派とヨコ派に意見は割れた。そこに秘書室の男性職員がどこからか帰ってきた。彼とは長い付き合い、当然気持ちは分かっているはず。二つの表紙を見せた。「タテがいいですね」。それが決定打となってタテに決められた。表紙には私のスケッチ、大学の恩師・片岡一郎先生の椅子に座る姿がある。いつ描いたものか、実にうまいのである。
 合併してから20年の歩みを「こんにちは市長です」を軸にしてまとめました。希望者には手にしてもらいたいと思っています。
 今年最後の広報です。皆さん、どうぞよいお年を。

こんにちは市長です冊子版表紙

※来年1月に配布予定です。​