本文
マイナンバーカードをお持ちの方で、住民票の住所や氏名等が変更になった場合、マイナンバーカードの券面記載事項も書き換えが必要になります。
住所や氏名の変更に関する届出と同日にお手続きをする場合は、転入届のページ・転居届のページ・戸籍の届出のページをご確認ください。
・本人または法定代理人(15歳未満の方の親権者または成年後見人)
・同一世帯の方
・任意代理人(即日では手続きが完了しません)
・マイナンバーカード
・住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)
・署名用電子証明書暗証番号(英数字6文字以上16文字以下)
※暗証番号が分からない場合は、再設定のお手続きとなりますのでこちらのページをご確認ください。
※署名用電子証明書暗証番号を設定していない方もいます。
(申請者本人)
・マイナンバーカード
・住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)
※暗証番号がわからない場合は、再設定の手続きも必要となります。詳しくは、暗証番号再設定のページをご確認ください。
(法定代理人)
・本人確認書類1点(運転免許証、マイナンバーカード等顔写真付きのもの)
・委任状 [PDFファイル/35KB](お持ちいただかない場合は、署名用電子証明書の発行はできません。)
(申請者本人)
・マイナンバーカード
・住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)
※暗証番号のメモ等を封筒等に入れ、見えない状態で代理人へ託してください。
※暗証番号がわからない場合は、再設定の手続きとなりますので暗証番号再設定のページをご確認ください。
(同一世帯の方)
・本人確認書類1点(運転免許証、マイナンバーカード等顔写真付きのもの)
【一回目の来庁】
(申請者本人)
・マイナンバーカード
※暗証番号がわからない場合は、窓口にてその旨お伝えください。
(任意代理人)
・本人確認書類1点(運転免許証、マイナンバーカード等顔写真付きのもの)
【二回目の来庁】
・照会書兼回答書(市役所から郵送されるもの。必要事項を記入し封筒に入れてください。)
(申請者本人)
・マイナンバーカード
(任意代理人)
・本人確認書類1点(運転免許証、マイナンバーカード等顔写真付きのもの)
場所 | 時間 | 予約 |
---|---|---|
本庁舎1階 マイナンバーカード交付会場 (市民ロビー西側) |
平日 8時30分から17時 休日 8時30分から12時 夜間 17時30分から19時30分 |
夜間・休日(指定日のみ) 予約はこちら(予約フォームに移行します。)<外部リンク> |
藪塚本町庁舎内 藪塚本町サービス係 |
平日 8時30分から17時 |
予約不要 |
各地区行政センター (太田を除く) |
||
東サービスセンター (イオンモール太田2階) |
10時から18時45分 |
平日17時15分以降・土日祝日 予約はこちら(予約フォームに移行します。)<外部リンク> |
西サービスセンター (エアリスベース) |
9時から17時45分 (土日祝日含む) |
土日祝日 予約はこちら(予約フォームに移行します。)<外部リンク> |
※各地区行政センターは異動届と同日のみ手続き可能です。
・転入届の提出日から90日以内に手続きしてください
・転入日から14日以内に手続きしてください
・転出予定日から30日以内に転入届を提出し、手続きをしてください
通常は、現在のカードの追記欄に変更内容を印字して対応します。ただし、追記欄に余白が足りない場合や、カードが破損している場合などは、新たにカードを再発行することになります。
いいえ。マイナンバー(個人番号)は基本的に一生変わりません。